日記ページ


検索
カテゴリ:I組
音楽鑑賞教室(I組)

I組は4日午後にハミングホールで五中と合同の音楽鑑賞教室でした。

今年度は打楽器アンサンブル「グータンブール」の皆さんの演奏です。

一中リクエストのとなりのトトロも打楽器のアレンジで聴かせてくれました。

「春の小川」のボサノバ風、「ちいさい秋 みつけた」をタンゴ風など

素敵なアレンジでした。

最後は「風になりたい」の演奏で、前に出て体で多くの生徒が表現していました。

 

公開日:2025年03月04日 17:00:00

カテゴリ:I組
劇と音楽の会(I組)

今日I組は劇と音楽の会がハミングホールでありました。

多摩地区の特別支援学級が集まり「劇」「合奏」「ダンス」など

発表がありました。

一中は劇と合奏『となりのトトロ』です。

合奏と朗読と劇のを織り交ぜた

見ている人が楽しめる発表でした。

12月から準備を始めてきました。

とても素晴らしい発表でした。

 

 

公開日:2025年02月14日 15:00:00

カテゴリ:I組
百人一首大会(I組)

毎年恒例の百人一首大会を16日木曜日に行いました。

12月から国語の授業で取り組んでいた百人一首。

4つのグループにわかれて競技を行いました。

今後も日本のよき伝統文化に触れるなど体験を通して、

学ぶことへの関心をふかめていけるといいです。

 

 

公開日:2025年01月17日 10:00:00

カテゴリ:I組
校外学習(I組)

I組は今日校外学習で井の頭自然文化園へ行ってきました。

まず午前中は全員で文化園の方から

2016年まで生活していたアジアゾウのはな子のお話を聞き

実際にゾウ舎内に入り、飼育についての説明を受けました。

そのあとは班ごとにミッションをクリアしながら

園内を散策しました。

穏やかな一日でとても楽しい校外学習となりました。

 

公開日:2024年12月06日 16:00:00

カテゴリ:I組
校外学習(I組・給食センター)

I組は東大和市給食センターへ校外学習に出かけました。

給食センターでは市内小中学校15校約7000人分を一度に作っているそうです。

釜混ぜ体験もさせていただき、最後の出来立ての給食を食べました。

 

 

公開日:2024年11月12日 14:00:00

カテゴリ:I組
合唱コンクールにむけて(I組)

今月25日に行われる合唱コンクールにむけて

I組ではトーンチャイムとハンドベルの合奏練習です。

1学期から準備を進めてきたので、

良い感じで仕上がってきました。

あと2週間あまりで本番です。

よい演奏ができるようまだまだ練習していきます。

 

公開日:2024年10月08日 15:00:00

カテゴリ:I組
職場体験(I組)

I組の1,2年生は木、金と職場体験を実施しています。

コンビニエンスストアや施設、一中でも用務員さんとともに

活動しています。

働くことの大切さ、大変さを感じられるといいですね。

 

  

公開日:2024年09月13日 16:00:00

カテゴリ:I組
修学旅行その4

I組3年生も修学旅行中です。

1日目は通常の学級と同じ行動でした。

2日目はI組だけの行動をしています。

 

 

公開日:2024年09月13日 13:00:00
更新日:2024年09月13日 14:00:27

カテゴリ:I組
宿泊学習(i組)

10日(水)から12日(金)まで

I組は宿泊学習で神奈川県へ出かけています。

昨日は鎌倉散策しました。

今日は箱根へ出かけています。

 

 

公開日:2024年07月11日 10:00:00

カテゴリ:I組
アウトリーチコンサート

I組は午後ハミングホールで

アウトリーチコンサートとして

パレロサクソフォンカルテットのみなさんの演奏を聴きました。

プロの演奏家による生の音楽はやっぱりすばらしいですね。

クラシックからポップスまであっという間の1時間となりました。

公開日:2024年03月05日 17:00:00