日記ページ


検索
カテゴリ:1年
調理実習(1年)

今日は1年生2クラスが調理実習です。

献立は「肉団子スープ」です。

1時間目のクラスはみんなが協力して

予定よりも早くできあがり、ゆっくり試食ができました。

担任の先生も一緒に実習に参加していました。

 

 

公開日:2025年02月21日 15:00:00

カテゴリ:3年
調理実習(3年)

3年生は中学校最後の調理実習です。

献立は「チョコバナナケーキ」です。

たった50分で調理から試食、片付けまでなので

班で協力しながら取り組んでいます。

みんなおいしくできたようです。

 

公開日:2025年02月18日 11:00:00

カテゴリ:その他
EAST-J(1年・2年)

1年生と2年生は本日中学校でESAT-J year1,year2を実施しています。

3年生の11月に実施されるEAST-J本番に向けての練習の機会ともなっています。

 

公開日:2025年02月18日 10:00:00
更新日:2025年02月18日 11:23:57

カテゴリ:その他
今月の目標

3学期も早いもので折り返し地点を過ぎました。

3年生は進路決定に向けてあとわずかですね。

<3年生>

<2年生>

<1年生>

公開日:2025年02月18日 10:00:00

カテゴリ:その他
ビブリオバトル

文芸部は16日の日曜日に中央図書館で

ビブリオバトルに参加しました。

たくさんの人の前で発表するのは大変でしたが

一生懸命やることができました。

またほかの学校の生徒の発表をきくことで

よい刺激になったと思います。

公開日:2025年02月18日 10:00:00

カテゴリ:2年
音楽の授業から(2年)

1,2年生の音楽の授業では和楽器として『箏(こと)』に取り組んでいます。

1年生は『さくら』、2年生は『さくら』と『荒城の月』。

2人ペアで一人が演奏、一人が教えながら授業を行っています。

 

公開日:2025年02月18日 10:00:00

カテゴリ:I組
劇と音楽の会(I組)

今日I組は劇と音楽の会がハミングホールでありました。

多摩地区の特別支援学級が集まり「劇」「合奏」「ダンス」など

発表がありました。

一中は劇と合奏『となりのトトロ』です。

合奏と朗読と劇のを織り交ぜた

見ている人が楽しめる発表でした。

12月から準備を始めてきました。

とても素晴らしい発表でした。

 

 

公開日:2025年02月14日 15:00:00

カテゴリ:2年
校外学習(2年)

2年生は校外学習で東京都内に出かけました。

3年生で実施する修学旅行に向けて、班行動です。

朝7時過ぎに武蔵大和駅へ集合し

国分寺駅から中央線で東京駅へ。

東京駅では修学旅行の集合場所となるところを確認しました。

東京駅をバックに班ごとに写真をとってから、各自決めたところへ

出発しました。

多くの班が上野、浅草、押上へいきました。

海外の方や同じように校外学習へきている中学生もたくさんいました。

国立西洋美術館ではモネ展がまもなく最終日を迎えるということで

大混雑でした。

途中はぐれてしまったり、予定より1時間近く遅れてしまった班も

ありましたが、全班無事に帰ってくることができました。

 

 

 

公開日:2025年02月08日 11:00:00
更新日:2025年02月10日 08:22:25

カテゴリ:その他
令和6年度東大和市児童・生徒表彰

吹奏楽部が東京都代表として東日本大会へ出場したことが

令和6年度東大和市児童・生徒表彰を受けました。

代表して3年生の2人が表彰式に参加しました。

 

公開日:2025年02月01日 15:00:00

カテゴリ:1年
スキー移動教室報告

1年生は19日(日)から21日(火)まで

長野県菅平高原へスキー移動教室へ行ってきました。

3日間とも風もなく晴天で最高のコンディションの中

スキー実習を行うことができました。

スキーは技術レベルがあがるのがわかりやすく

今回初めてスキーをする人も、2日目からリフトにのり

ある程度の斜面を滑ることができました。

 

 

公開日:2025年01月22日 12:00:00