日記ページ


検索
カテゴリ:1年
運動会に向けて(1年)

昨日運動会に向けて選手決めがありました。

1年生の保健体育の授業ではリレーのバトンパスの練習をしています。

小学生の時は、選抜リレーは多く行われていますが、中学生になると

各学年、学級対抗による全員リレーが行われます。

テイクオーバーゾーンなどルールも確認しながら練習していました。

 

公開日:2025年05月13日 15:00:00

カテゴリ:その他
今日の黒板

昨日運動会に向けて選手決めが、各学年行われました。

必ず個人種目に出場します。

種目によっては希望者が多く、話合いで決めたのだと思います。

本番に向けて、みんなで団結していけるといいです。

公開日:2025年05月13日 08:00:00
更新日:2025年05月13日 09:03:08

カテゴリ:その他
プレ定期考査

今日はプレ定期考査です。

今までは1学期中間考査として2日間行っていましたが

今年度より5月上旬に行うこととなりました。

1年生にとっては中学校の定期考査は初めてです。

3年生にとってはどの定期考査も進路決定に向けて重要です。

公開日:2025年05月09日 16:00:00

カテゴリ:I組
校外学習(I組)

I組は8日(木)に「高尾の森わくわくビレッジ」へ校外学習に出かけました。

1年生にとっては中学生になって、電車等を利用してでかける初めての行事でした。

学年を越えた4班で往復の行動や体験活動を行いました。

現地ではピザ作り体験と館内でオリエンテーリングをして楽しみました。

自分たちで作ったピザはとても美味しかったです。

オリエンテーリングは謎解きだったこともあり、班ごとに協力して

楽しむことができました。

 

 

公開日:2025年05月09日 12:00:00

カテゴリ:その他
ステップ教室

ステップ教室の授業も始まっています。

ステップ教室とは週1から2回、校内のステップ教室で個別の課題に

沿った指導を受けることができる教育の制度です。

今日は個別指導の場面でした。

この1週間の振りかえりをしながら

自信をもって学校生活を過ごせるようにしています。

公開日:2025年05月02日 16:00:00
更新日:2025年05月02日 17:01:52

カテゴリ:その他
引き渡し訓練

本日一中グループ(一中・一小・四小)合同の引き渡し訓練を行いました。

引き渡しができなかった生徒は、地区ごとにわかれて教員が地域まで引率し下校しました。

実際に起きてしまったら、全生徒保護者へ引き渡しとなります。

雨の中ではありましたが多くの保護者の方に引き取りにきていただきありがとうございました。

 

公開日:2025年05月02日 16:00:00

カテゴリ:1年
今日の黒板

今日から5月です。

時が過ぎていくのは早いと感じます。

そして今月末には運動会があります。

学校でも実行委員会が動き出し、スローガン決めなど

始まっています。

公開日:2025年05月01日 15:00:00

カテゴリ:I組
今年の目標(I組)

I組の今年も目標も決まりました。

一人一人がちぎり絵で目標をも作成しました。

「笑顔で団結する最高の仲間」

22人で作っていけるといいです。

公開日:2025年05月01日 15:00:00

カテゴリ:2年
地域防災訓練(土曜公開)

今日は土曜公開授業でした。たくさんの保護者の方に参観していただきました。

そして2年生は昨年度に引き続き地域防災訓練を行いました。

開式では和地市長からのあいさつもありました。

体育館では避難所設営訓練、伝言ダイヤル訓練、図書室ではAED体験など

また外の防災備蓄倉庫見学やマンホールトイレ見学、応急給水訓練も行いました。

会議室では東大和市役所防災安全課の職員の方から防災講話がありました。

中学生が地域の一員として活躍できるよう準備のための一日でした。

 

 

 

公開日:2025年04月26日 15:00:00

カテゴリ:I組
真っ白な壁

教室や廊下の壁の汚れを落として1年間真っ白な壁で生活しようという

生活指導部からの提案です。

I組のみなさんが掃除の時間に教室と廊下の壁の汚れを丁寧に落としていました。

全校で今週取り組んでいました。

1年間真っ白な壁のまま過ごしていきましょう。

 

公開日:2025年04月25日 16:00:00