-
カテゴリ:その他
吹奏楽部定期演奏会 -
30日日曜日にハミングホールで
吹奏楽部定期演奏会が行われました。
今年度の吹奏楽部は東京都代表として東日本大会へ出場を
果たしたり、様々な場面で大活躍でした。
この日は東日本大会で演奏した
「繚乱 ~能「桜川」の物語によるラプソディ」をはじめ
第2部ではポップスステージ
第3部の卒部式
第4部は次の夏のコンクールで演奏する楽曲など
すてきな演奏会となりました。
公開日:2025年03月31日 16:00:00
-
カテゴリ:その他
修了式・離任式 -
令和6年度の修了式と離任式が行われました。
先週卒業式が行われ、今日は300人弱の1,2年生だけでした。
人数が少なくなりちょっと寂しい気もしますが・・・。
校歌の指揮と伴奏者も代替わりをして、これから1年やっていきます。
修了式後にこの3月で一中を去られる先生方の離任式を行いました。
校長先生をはじめ6名の先生方が新たな学校へいきます。
今まで一中のためにご指導いただきありがとうございました。
公開日:2025年03月25日 15:00:00
-
カテゴリ:その他
一中の桜 -
東京では昨日桜が開花したようですが、
一中の桜はまだまだと思っていたのですが。。。
幹から開花していました。
満開になるのは一週間後でしょうか?
公開日:2025年03月25日 15:00:00
-
カテゴリ:3年
卒業式 -
令和6年度卒業式が執り行われました。
この学年は『史上最高の卒業式』を目指して
この1年間取り組んできました。
3年生として学校の中心となり、運動会や合唱コンクールなど
様々な場面で活躍してくれた生徒でした。
今日は『史上最高の卒業式』となったと思います。
卒業式の主役は卒業生ですが、在校生も準備から儀式での態度等
とても素晴らしかったです。
この卒業生がつくってくれたものを引き継いでいけるといいですね。
公開日:2025年03月18日 16:00:00
-
カテゴリ:その他
卒業式予行 -
本日は3,4校時に卒業式予行がありました。
3年生は「史上最高の卒業式」を目指して
3月から練習をしてきました。
全校で校歌を歌うのもあと卒業式だけです。
今日の校歌はとても素晴らしい歌声でした。
予行の後は今年度の体育優良生と産業教育振興会優良卒業生の
表彰もありました。
公開日:2025年03月12日 18:00:00
-
カテゴリ:2年
性に関する講演(2年) -
2年生は5時間目にロビンの空クリニック助産師の新井田麻子様をお招きして、
性に関する講演を行いました。これは学年のPTA役員さんが主催の行事です。
保健体育の授業で学んだ生命の始まりから、男女の心と体の違い、ホルモンの影響など
今の中学生にあった講演でした。インターネットやSNSの普及により世の中には
様々な情報があふれています。また性については親や先生とは話しにくいこともあります。
保護者と生徒とともに講演をきくことができ、性について考えるよい機会となりました。
公開日:2025年03月11日 18:00:00
-
カテゴリ:その他
学習発表会 -
8日は土曜公開授業および学習発表会でした。
この1年間の学習の成果を様々な形で発表しました。
美術、技術、家庭科などの実技教科の作品や
社会科、理科、英語科、総合的な学習の時間で取り組んできたことや
部活動での作品もあり盛りだくさんです。
当日は学校運営協議会もあり、委員の皆様にも見学していただきました。
例年見学していただいているのですが、年々作品のレベルがあがっている
ように感じると感想をいただきました。
公開日:2025年03月09日 09:00:00
更新日:2025年03月09日 10:03:42
-
カテゴリ:その他
新入生説明会 -
今日5時間目に4月から一中へ入学する6年生に向けて
生徒会主催の新入生説明会を行いました。
生徒会から中学校生活の説明後、校舎案内
そして今年は3年生による合唱と質問コーナーが
ありました。
部活動の様子も見学しました。
公開日:2025年03月05日 15:00:00
-
カテゴリ:3年
プラネタリウム見学 -
昨日1,2時間目に3年生は2クラスずつ
東大和市郷土博物館へ出かけました。
理科の授業の一環でプラネタリウムの見学です。
卒業に向けて特別な授業が多くなっています。
公開日:2025年03月05日 15:00:00
-
カテゴリ:3年
キャリア教育(3年) -
3年生はキャリア教育として
ハッシャダイの森本様を講師にお招きしました。
『choose your life』というタイトルで
人生とは幸福とはなど考えるよいきっかけとなりました。
卒業まであとわずか。
みんなが幸せな人生を送っていけるといいですね。
公開日:2025年03月04日 18:00:00